水剣山の滝 (F5) >> 落差 5m 2010/03/08
林道終点から約10分、二度目に沢を跨ぐ所の少し下流にこの滝は架かっています。
樹木が茂って来ると山道からは見え難いかも知れません。

この滝は「たくのわがまま風来記」のたくさんから情報を頂きました。
たくさん情報、有難う御座いました。
滝上部は滑床になっておりその上にも小滝が・・・ニ段の滝かも?
滝周辺の様子・・・この時期殺風景は否めませんね。
下流からの遠望。
F1・・・林道終点から沢に下りると目の前にこの滝はあります。
もう少し水量があると見事な夫婦滝になるのでしょが・・・
滝前から見た左の滝・・・上流へは右岸に山道があります。
右の滝・・・こちらの方が風情がある様な。

F2・・・ゴルジュの奥に架かる滝で落差5mほど。
最初に沢を跨ぐ所の直ぐ下流にあります。
山道からは見る事が出来ません・・・少し下流から遡上します。

周辺の様子・・・右のゴルジュの奥にF3があります。

F3・・・落差8mほどで支流からの二段の滝です。
この谷で一番落差のある滝かも・・・
今の時期なら山道から見る事が出来ますが樹木が茂って来ると難しいかも。
F2の直ぐ横に架かっています・・・滝前に行くには落石に注意して下さい。

F4・・・
落差はともかく、滝水の綺麗な事。
F6・・・この辺りから沢を遡上すると楽しいですよ。
これより上流は小滝の連続する綺麗な沢が続きます。
F7・・・本流で一番落差のある滝です。
階段状の岩棚を滑り落ちる滝水、ちょっとユニークな滝です。
F8・・・この辺りまで遡上してくるともう感覚が麻痺してしまい〜〜
手当たり次第にシャッターを押してる感じです。
山道からはちょっと離れているので時期が良ければこの辺りでドボン・・・気持ち良いだろうな!

F9・・・この谷で一番印象に残った滝です。
小振りな滝ですが何か良い雰囲気・・・新緑の季節にはさぞ良い滝姿になるのではと。
この滝がこの谷最上流の滝?かな・・・遡上すればまだあるかも知れないが今回はここまで。

左右からのショット・・・ほどほどの水量で写真以上に綺麗な滝です。
滝見台?からのショット・・・
この滝より上流はガレバになっていたので遡上はここまで。
林道終点奥から沢に下りると
直ぐにF1があります。
林道終点の広場。
オフロード車ならここまで
乗り入れが可能です。
林道途中にある水剣山登山道(東尾根)入口。
少し手前に西尾根入口もありました。

当日はここまで車で入ったのですがチョット後悔しました。
林道入口に駐車する事をお勧めします。
林道入口。
この辺りに駐車します。

左に河原があり周辺に
桜の大木が多いので
桜のシーズンには多くの方が訪れ
BQ等を楽しむそうです。
途中間違えそうな分岐点。
橋を渡って直進すると林道入口に着きます。
県道523号に入ると直に
この分岐点があります。
ここを道なりに右に進みます。
所在地 山崎町 大谷
訪滝案内
中国自動車道山崎ICから国道29号に入り北上。
道の駅山崎の手前、今宿交差点を左折し県道429号に入る。
県道を道なりに進み上牧谷の交差点で右折し県道523号に入る。
県道523号に入って最初の分岐を右方向へ、後は道なりに進むと林道入り口に着きます。
林道入口、河原の側が広くなっているのでその辺りに駐車すると良いでしょう。
林道入口辺りはコンクリート舗装されていますが直にオフロードになりかなり荒れています。
オフロード車であれば林道終点まで行けると思いますが普通車ではチョット無理です。
林道は終点まで約600mほどです。
滝へは林道終点の広場奥から沢に下りると直ぐにF1があります。
F1を左から捲くと踏み跡程度の山道があるのでその山道を進みます。
二度ほど沢を跨ぐので長靴が良いかも?
沢をそのまま遡上しても面白いですよ。
一番上流の滝までは山道を進んで約30分位です。
2010/03/08

宍粟市Topへ >>  宍粟市滝Mapへ >> ページTopへ >>